2012年11月25日
フレディ マーキュリーよ永遠に
11月24日は クイーンのヴォーカル、
フレディーマーキュリーの命日です。

私がクイーンを知ったのは、大学生の頃 同じサークルの友達が
クイーンのコピーバンドを やっていて知りました。
今から 6年前 私の娘が、こどもおんがくかいの ジュニアアンサンブルの発表で
I Was Born To Love You を
演奏して以来、彼女はずっと ドラムを習い続けています
私の好きな
Bohemian Rhapsodyは
途中のオペラティックな コーラスは フレディ、ブライアン メイ、ロジャー テイラーが
オーバーダビングをして 200人以上分の声が 重ねられています。
素敵な曲なので 是非、聴いてみてください。
素晴らしいミュージシャンが 亡くなって21年。
それでも 音楽は生き続けています。
フレディー マーキュリーよ 永遠に・・・
フレディーマーキュリーの命日です。

私がクイーンを知ったのは、大学生の頃 同じサークルの友達が
クイーンのコピーバンドを やっていて知りました。
今から 6年前 私の娘が、こどもおんがくかいの ジュニアアンサンブルの発表で

演奏して以来、彼女はずっと ドラムを習い続けています

私の好きな

途中のオペラティックな コーラスは フレディ、ブライアン メイ、ロジャー テイラーが
オーバーダビングをして 200人以上分の声が 重ねられています。
素敵な曲なので 是非、聴いてみてください。
素晴らしいミュージシャンが 亡くなって21年。
それでも 音楽は生き続けています。
フレディー マーキュリーよ 永遠に・・・
この記事へのコメント
反応してしまいました(笑)
娘達のバレエの先生もqueen好きみたいです
昨年の舞台では♪I was~ と♪手を取り合って~ を使ってました
魂を揺さぶる感じがたまりませんね
色あせない名曲がたくさんです…
娘達に他の曲も聴かせてみます(^w^)
娘達のバレエの先生もqueen好きみたいです
昨年の舞台では♪I was~ と♪手を取り合って~ を使ってました
魂を揺さぶる感じがたまりませんね
色あせない名曲がたくさんです…
娘達に他の曲も聴かせてみます(^w^)
Posted by カメ子 at 2012年11月25日 03:46
王冠、ストール、白タイツ…。
カリスマですね(^-^)
カリスマですね(^-^)
Posted by カワイ音楽教室 丸山暢之
at 2012年11月25日 08:02

クイーン、懐かしい~!
We are the championsとかも良いですよね(^^♪
We are the championsとかも良いですよね(^^♪
Posted by カワイ音楽教室 鈴木成美
at 2012年11月25日 08:06

カメ子さん
いつまでも 古さを感じさせないって すごいですよね!
是非 娘ちゃんたちに 聴かせてあげてください。
丸山さん
正に そのイメージですよね!フレディーにしか出来ない!!
成美先生
思い上がりの曲かと 思いきや、“世界中のみんながチャンピオンなんだ”と言う 思いがあるようですね!
いつまでも 古さを感じさせないって すごいですよね!
是非 娘ちゃんたちに 聴かせてあげてください。
丸山さん
正に そのイメージですよね!フレディーにしか出来ない!!
成美先生
思い上がりの曲かと 思いきや、“世界中のみんながチャンピオンなんだ”と言う 思いがあるようですね!
Posted by カワイ音楽教室 高田佳子
at 2012年11月25日 08:28

ブログ管理者が承認後 コメントを公開します。